利用規約
クリエイティブでつながるFacebookグループ「Creative LAB」コミュニティメンバー(以下、「当店」といいます。)が運営するオンラインストア「LAB Store」(以下、「本サービス」といいます。)の利用と提供に関し、以下の通り、LAB Store利用規約(以下、「本規約」といいます。)を定めます。
本規約は、本サービスの利用及び運用に関する当店と利用者と出品者の関係の全てに適用されます。
本サービスをご利用される前に必ず本規約をお読みください。
第1章 総則
第1条(定義)
本規約において使用する用語の意義は、本規約において別段の定めがある場合を除き、次の各号に定める通りとします。
「本サービスサイト」とは、「LAB Store」の名称等を付して、インターネット上で、運営又は指定するWebサイト又はページをいいます。
「会員」とは、本規約に基づき、会員登録をし、当店から本サービスの利用を認められた方をいいます。
「商品」とは、会員が本サービスを利用して、当店に対し、販売を委託する物品であって、会員が本サービスを利用して商品素材(第5号に定義します。)にデザイン画像(第6号に定義します。)を付して加工したものをいいます。
「商品素材」とは、デザイン画像を付す前の商品の素材で、別途当店の指定する物品をいいます。
「デザイン画像」とは、商品素材に付して加工する目的で、会員が本サービスサイト上にアップロードした画像データをいいます。
「商品データ」とは、商品の名称、商品の説明、商品に付すデザイン画像、商品の販売価格等その他の商品に関する情報のことをいいます。
「出品者」とは、会員のうち本サービスを利用して、当店に対し、商品の販売の委託を行う者のことをいい、Facebookグループ「Creative LAB」に加入しているメンバーに限定します。
「購入者」とは、会員であるか否かを問わず、本サービスを利用して、商品を購入し、又は購入しようとする者のことをいいます。
「作品代金」とは、本サービスサイト上に表示される作品の価格、送料、購入オプション(第13条に定めます。)の価格及び消費税の合計額とします。
「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
「利用契約」とは、第3条第3項に基づき当店と会員との間で成立する、本規約の諸規定に従った当店の利用契約を意味します。
「会員ID」とは、会員を特定するために当店が各会員に対して発行し、又は当店所定の方法により会員が登録する英数字からなる符号をいいます。
「パスワード」とは、当店が会員の個人認証に使用する英数字等からなる符号をいいます。
第2条 (本規約の適用及び変更)
利用者は、本規約に従って本サービスを利用するものとします。会員が利用申込みを行い、又は本サービスを利用することによって、本規約の内容を全て承諾したものとみなします。
本サービスは、いつでも任意の理由により、会員に事前に通知することなく、本規約の変更、追加、又は削除(以下、「変更等」といいます。)を行うことができるものとします。変更等が行われた場合の本規約は、本サービスサイト上に表示された時点より効力を生じるものとします。本規約の変更等が行われた後において、会員が本サービスを利用することによって、変更等後の本規約の内容を承諾したものとみなします。
第3条(通知、連絡等)
当店から会員への通知は、電子メールの送信、本サービスサイトへの掲載その他当店が適当であると判断する方法により行われるものとします。なお、電子メールは、会員が予め登録した電子メールアドレス宛てに送信するものとします。
当店が会員に対して行う通知については、以下の時点をもって会員に通知が到達したものとみなします。
電子メールによる場合:当店が会員に対して発信した電子メールが会員に到達した時点
本サービスサイトへの掲載による場合:通知等の内容を本サービスサイト上に掲載した時点
会員が当店に連絡をする場合は、当店が他の方法を指定する場合を除き、本サービスサイト上に設置された問い合わせ専用フォームを利用して行うものとします。当店は、これ以外の方法による連絡はお受けいたしません。
第2章 会員登録
第3条(会員登録)
本サービスの会員となることを希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当店の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を当店に提供することにより、本サービスの会員の登録を申請することができます。
本サービスの基準に従って、登録希望者の会員登録の可否を判断し、その登録が認められない場合にはその旨を申請したメールアドレスにて通知します。
前項に定める登録の完了時に、本規約の諸規定に従った本サービスの利用契約が登録希望者と当店の間に成立し、登録希望者は会員として、本サービスを当店の定める方法で利用することができるようになります。
当店は、登録希望者又は会員が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否し、又は登録の取り消し、抹消を行うことができるものとします。
(1)当店に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、会員となること及び本規約に従って本サービスを利用することについて、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていない場合
(3)過去に本サービス又は当店の運営する他のサービスの全部又は一部の利用停止処分等を受けている場合
(4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当店が判断した場合
(5)本条第5項に基づく資料の提出がない場合
(6)その他当店が登録を適当でないと判断した場合
当店は、登録希望者又は会員に対し、前項に定める審査のため必要な資料の提出を求める場合があります。登録希望者又は会員は、当店から資料の提出を求められた場合には、速やかに指定された資料を提出するものとします。
第4条(登録情報の変更)
会員は、登録情報の誤り、不正確、不足等があることが判明し、又は登録情報に変更が生じた場合には、直ちに、本サービスサイト内の登録情報を変更し、又は当店が別途定める方法で、当店に対して当該変更を届け出るものとします。当店は、会員が本条に定める届出を行わない場合は、登録情報が真正な情報であるとみなすことができるものとし、変更届出が行われないことに起因し又は関連して会員又は第三者に生じる結果及び損害について、損害賠償責任その他一切の責任を負わないものとします。
第5条(会員ID及び パスワードの管理)
会員は、自己の責任において、会員ID及びパスワードを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
会員ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等に起因する損害の責任は会員が負うものとし、当店は一切の責任を負いません。
会員は、会員ID及びパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当店に通知するとともに、当店からの指示に従うものとします。
第6条(付加サービス)
当店又は、Creative LAB と提携する事業者等は、本サービスの付加サービスを別途、会員に提供することがあります。この場合、当該付加サービスの利用に関する詳細及び規約は、別途定められるところに従うものとします。
付加サービスに関する事項で、付加サービスの利用規約に定めのない事項については、本規約の規定を準用するものとします。
第3章 商品の販売
第6条(商品の販売委託)
出品者は、本規約に従って商品登録手続き(第7条第1項に定めます。)を完了することにより、当店に対して、以下の各号に定める販売業務を委託するものとします。
(1)本サービス上において商品の展示を行うこと
(2)購入者からの商品の売買契約の申し込みに対して、出品者を代行して承諾の通知を送信する
(3)出品者が選択した商品素材にデザイン画像を付して加工し、商品を作成すること
(4)商品を購入者の指定する住所地に対して発送すること
(5)購入者から販売した商品の代金(以下、「商品代金」といいます。)を弁護士法その他の法令の範囲内においてのみ受領すること
第7条(商品の登録)
(1)商品データ又はデザイン画像の全部または一部が第8条の登録禁止情報に該当する場合
(2)本規約のいずれかの条項に違反するおそれがあると当店が判断した場合
(3)出品者が商品登録を行った商品に関する商品素材の供給を、当店が中断又は終了した場合
(4)商品データの全部又は一部につき虚偽、重要な誤記又は記載漏れがあった場合
(5)会員が当店からの連絡又は通知について、一定期間何らの応答もしない場合
(6)過去に本サービスの利用を取り消され、又は本サービスの会員登録を抹消され、若しくは利用の停止等の処分を受けたことがある場合
(7)出品者が商品の販売を目的としていない場合
(8)出品者が当店に商品の販売を委託せず、購入者に直接販売を行う目的で商品を登録する場合
(9)購入者が商品データによって正しく商品の内容を理解できず、又は商品の内容、性質に関して誤解を招くおそれがある場合若しくは商品とは無関係の表示がなされている場合(情報が不正確又は最新でない場合を含みます。)
(10)出品者が以下のいずれかに該当する場合
ⅰ)過去1ヶ月間に32点以上又は一時点において10点以上の商品を新規出品している場合
ⅱ)1ヶ月間に販売した商品の販売価格が合計10万円以上の場合
ⅲ)1年間に販売した商品の販売価格が合計100万円以上の場合
ⅳ)特定商取引に関する法律(昭和五十一年六月四日法律第五十七号)における販売業者に該当する場合
第8条(登録禁止情報)
出品者は、以下の各号に該当する、又はそのおそれのある商品データ及びデザイン画像(以下、「登録禁止情報」といいます。)を本サービスサイト上にアップロードし、又は商品登録手続きにおいて入力することはできません。
(1)法令に違反する行為、犯罪行為、及びそれらを教唆、幇助する行為に関する情報
(2)第三者(当店及び他の会員を含む。本条において以下同じ。)の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等)及びその他の権利を侵害する情報
(3)第三者のプライバシー、肖像権を侵害する情報
(4)第三者の名誉、信用を毀損する情報
(5)第三者を誹謗中傷する情報
(6)第三者を脅迫する情報
(7)第三者に不快感を与えると当店が判断した情報
(8)第三者の個人情報
(9)不倫、援助交際、売春、買春等の勧誘等を目的とする情報
(10)殺人、自殺、自傷行為、違法薬物使用、脱法薬物使用等を専ら助長、誘発、勧誘する目的で、当該行為を美化、肯定するような情報
(11)法令、その他当店が定める基準に反するような、わいせつ、児童ポルノ、若しくは児童虐待に相当する情報
(12)人の死体、人を殺傷する現場、不潔又はグロテスク等一般人が不快感を覚える内容で、当店が適切ではないと判断した情報
(13)差別的表現を含むテキスト・画像等で、当店が適切ではないと判断した情報
(14)明らかに誤り、不正確、誤解を生じやすい情報
(15)違法な広告、宣伝に該当する情報
(16)サーバー又はネットワークへ著しく負荷をかける情報
(17)コンピューターウィルス等有害なプログラムの情報
(18)公序良俗に反する情報若しくはそれを助長する情報
(19)フィッシングサイト等の詐欺サイト、アダルトサイト、その他当店が不適切と判断したサイトへのリンク情報
(20)その他、当店が不適切と判断する情報
第9条(商品の販売価格等)
商品の販売価格及び出品商品数は、出品者が設定するものとします。ただし、設定可能な販売価格及び出品商品数の上限は当店が定めるものとします。
第10条(商品の販売)
出品者が商品登録を行った商品について、第15条第1項に従い、購入者が商品の購入の申し込みをしたときは、当店は購入者に対し、出品者に代行して商品の購入申し込みを承諾する旨の通知を行うものとし、当該通知が購入者に到達した時点をもって、出品者と購入者との間に、本規約に基づき商品の売買契約が成立するものとします。
当店は、前項に基づき商品の売買契約が成立した場合において、購入者が本サービスに対し商品代金の手続きを行った後、購入者に対して当該商品を発送するものとします。
当店は、会員が本規約のいずれかの条項に違反し、又はそのおそれがあると判断した場合、当該違反事項にかかる会員と購入者との間に成立した本条第1項の売買契約について、取消又は解除されたものとみなします。この場合、当該購入者に対して当該商品の発送を行わないことができるものとします。これにより会員又は購入者に生じた一切の損害について、当店は責任を負いません。
第11条(販売手数料の支払い)
会員は、本サービスを通じて販売された商品に関する商品素材に応じて、商品の販売に関する手数料(以下、「販売手数料」といいます。)を支払うものとします。販売手数料の金額、支払方法及び支払期日等は別途当店が本サービスサイト上において定めます。
第12条(販売代金の振込)
当店は、購入者から本規約に基づき商品代金を受領した場合、当該商品代金(税込)から販売手数料を差し引いた金額(以下「振込金額」といいます。)を、別途当店が定める時点までに、当該出品者の指定するプラットフォームでデザイン制作依頼という形で支払うものとします。
当店は、振込金額を、商品代金の受領時(決済時におけるレートと異なるレートで換算されることがあります。)に、自動的に換金された日本円で支払うものとします。なお、振込手数料は出品者の負担とします。
商品の販売に関し、以下のいずれかに該当する場合又はそのおそれがある場合には、当店は、当該事由が解消されるまでの間、何らの責めを負うことなく、振込金額の振り込みを留保できるものとし、出品者は予めこれを承諾するものとします。
(1)購入者から商品代金を受領していない場合、又は当店の責めによらずに商品代金の受領が確認できない場合
(2)当店に対し、購入者からの問合せ、クレーム、トラブル、請求又は紛争等(以下、「クレーム等」といいます。)があった場合
(3)商品の売買契約が取り消され又は解除された場合
(4)出品者が銀行口座を指定しない場合又は当店の責めによらずに振り込みができない場合
(5)振込金額の合計が振込手数料を差し引いて1円未満である場合
(6)出品者が本サービス所定の手続きにより、商品代金の振込みの申請をしない場合
(7)その他当店が適切でないと判断した場合
前項に基づき当店が振り込みを留保している場合において、当該原因となる事由が解消したときは、解消された日の属する月の翌月の末日までに振込金額を支払うものとします。但し、前項第6号に該当する場合においては、留保している振込金額の中に、当該振込金額が発生した月から起算して5か月目を迎えた振込金額が存在する場合には6か月目の月の末日に、5か月目の末日時点で存在する振込金額全額を支払うものとします。なお、振込金額が振込手数料を差し引いて1円未満の場合はこの限りでありません。
出品者が理由の如何を問わず会員登録若しくは商品登録を抹消若しくは抹消され、本サービスの利用契約を解約又は解除された場合において、当店が当該出品者に対し、本規約に基づき支払を留保することのできる振込金額があるときは、当該出品者は当店に対する振込金額の請求権を失うものとし、会員は予めこれに同意するものとします。
第13条(出品者の責任)
出品者は、当店が、商品の売買契約の成立、売上げ・利益の拡大、商品の販売数その他一切の事項を保証するものでないことを予め理解し、承諾するものとします。
出品者は、商品データが登録禁止情報に該当する等、商品データの瑕疵に関し、購入者から申告を受け、又は当店から指摘があった場合には、自己の責任と負担において、商品の回収、取替え、修補等適切な処置を講じるものとします。
第14条(危険負担)
出品者は、出品者、当店又購入者のいずれの責めにも帰さない事由により、購入者が商品を受領する前に、商品が滅失又は毀損した場合、当該商品の滅失又は毀損にかかる一切の危険を負担するものとします。
第4章 商品の購入
第15条(商品の購入)
購入者は、本サービスを利用して、所定の手続きに従い、指定事項を入力の上、各商品の購入を申込むものとします。
前項の購入の申込みに対して、当店が、購入者が前項の定めに従い登録した電子メールアドレスに対して承諾する意思を電子メールによって送信し、これが購入者に到達した時点をもって、出品者と購入者との間に当該申込みにかかる商品の売買契約が成立するものとします。
本サービスによる商品の配送先は、日本国内に限るものとします。
第16条(商品代金の支払い)
購入者は、別途本サービスが指定する支払期限までに、商品代金の支払を行うものとします。なお、支払いに要する費用は、購入者の負担とします。
商品代金の支払い方法は、別途本サービスサイト上において定める支払い方法のうち、購入者が購入の手続きにおいて指定した支払い方法によるものとします。購入者がクレジットカードによる支払い方法を指定した場合は、購入者は、クレジットカードの利用に関して自己の利用するクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。
購入者は、別途当店の定める支払い方法のうちいずれの方法を選択した場合も、支払いができない場合は、直ちに本サービスサイト上より電子メールにてその旨を当店に連絡するものとします。
購入者が購入の手続きにおいて指定した支払い方法以外の方法で支払いをした場合等その他本サービスにおいて購入者による商品代金の全額の支払いの事実が確認できない場合は、当該支払いにかかる商品の売買契約は解除されるものとし、会員及び購入者は予めこれに同意するものとします。なお、当店は当該解除によって、会員、購入者又は第三者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
購入者による購入申込みの取消し、解除又は撤回に基づく商品代金の払戻し等、当店の判断により、購入者に対して商品代金の払戻しを行う場合、購入者は本サービスの指定する方法により払戻し先となる金融機関の口座を指定するものとします。なお、購入者の商品が国外工場で製造された商品の場合、払戻しにかかる商品代金の相当額は、商品代金の受領時(決済時におけるレートと異なるレートで換算されることがあります。)において、自動的に換金された日本円とします。
前項の場合において、別途当店が指定する期間内に、購入者が払戻し先口座を指定せず、又は購入者の指定した払戻し先口座情報に誤りがある等その他当店の責めに帰すべき事由によらずに、本サービスの指定する方法により商品代金の払戻しができない場合は、購入者が当店に対する商品代金の返還請求権を放棄したものとみなすものとし、購入者はこれに同意するものとします。
第17条(商品の受領等)
購入者は、購入した商品が指定された期日までに到達しないときは、直ちに本サービスサイト上より電子メールにて届け出るものとします。
商品は、本サービスが購入者に対して発送する時点の現状有姿にて引き渡されるものとし、当店は、購入者に対し、商品の品質、性能、他の商品等との適合性の保証を行いません。なお、商品データに関し、現状と異なる表記があった場合は現状を優先して取り扱うものとし、購入者は予めこれを承諾するものとします。
商品は当店が購入者に対して発送した日から4週間以内に受領するものとします。購入者(以下、会員の指定した受取人を含みます。)がかかる期間内に受領しない場合または受領が不可能と当店が判断した場合は、当店は商品の交付および保管につき一切の責任を負わないものとします。この場合において、当該商品の所有権は当店に帰属するものとし、購入者は送料を含めた代金を支払うことについて予め承諾するものとします
第5章 会員の責任
第18条(利用環境の整備等)
会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、通信回線などのすべてを自己の責任と費用をもって準備し、本サービスを利用するために必要となる全ての環境の整備及び維持管理を行うものとします 。
当店は、会員の使用する本サービスの利用に供する装置、ソフトウェア又は通信網の瑕疵、障害、動作不良、若しくは不具合により、会員に損害が生じたときであっても一切の責任を負いません。
第19条(商品データ等の保存等)
出品者は、当店に対し、商品データ及びデザイン画像(以下「商品データ等」といいます。)又はその表示、公開により、第三者の知的財産権等一切の権利を侵害していないことを保証するものとします。
出品者は、商品データ等の中に自己又は第三者の情報が含まれる場合には、自らの責任においてこれを表示するものとします。本サービスを利用して、会員や購入者の間で直接的になされる情報の授受、及びそれに付随して行われる行為及び損害について当店は一切責任を負わないものとします。
出品者は、自己の責任において、商品データ等のバックアップ等保存を行うものとし、当店は、本サービスの提供の中止、中断、又は解約後の商品データ等の毀滅に関して一切その責任を負わないものとします。
第20条(問合せ対応)
出品者は、商品、商品データ等の内容、権利、表示方法等に関して当店が購入者又は第三者により問い合わせ、クレーム、トラブル、請求、紛争等(以下、「問合せ等」といいます。)を受けた場合、自己の責任においてこれに対応するものとします。この場合、出品者は、積極的に直接購入者と連絡を取るよう努め、その解決を図るものとします。
当店は、出品者、商品、商品データ等の内容等商品の出品・販売に関し、購入者から問合せ等があったときは、速やかに出品者に対する連絡の転送を行った上、本規約に基づく措置等を行うことにより、中立的な立場において問合せ等の解決に向け努力するものとします。
第21条(禁止事項)
会員は、本サービスの利用において、以下の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれがある行為をしてはならないものとします。
(1)登録禁止情報を登録し又は登録禁止情報を登録して商品を販売する行為
(2)第三者(当店の他の会員を含みます。)又は当店の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)及びその他の権利を侵害する行為
(3)第三者又は当店の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権等の権利を侵害する行為
(4)承諾なく他人の氏名、生年月日、Eメールアドレス、電話番号、自動車等のナンバープレート、金融機関口座番号、住所等個人に関する情報であって、当該情報 に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を掲載する行為
(5)その他本サービス利用者または第三者の個人情報の提供、売買、譲受にあたる行為、又はそれらのおそれのある行為
(6)公序良俗に反する行為やそのおそれのある行為、又はそれを助長する行為
(7)自殺または自傷行為を肯定・勧誘あるいはその手段・方法等を掲載するなどして助長する行為
(8)わいせつもしくはそれらを想起させる表現、または公衆に羞恥心を抱かせる性表現をはじめ、性的興奮を惹起させるおそれのある情報(これらを収録した媒体を販売する行為、またはその送信、表示、販売に関する広告を含みます。)を掲載し、または他の利用者もしくは第三者に提供する行為
(9)賭博、ギャンブル等公衆の射幸心を仰ぐ情報を掲載し、または他の本サービスの利用者もしくは第三者に提供する行為
(10)不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘または紹介などの斡旋その他これらを助長する行為
(11)未成年者にとって有害と認められる情報の提供、売買、譲受または掲載する行為、それらを助長する行為
(12)人の死体、裸体、児童ポルノ、人を殺傷する現場もしくは児童虐待に相当するおそれのある画像、音声、文書または動画等の情報を掲載する行為
(13)覚せい剤、大麻、合成薬物など違法薬物または拳銃、爆発物、劇物などの禁制品及び危険物の提供、売買、譲受または掲載する行為、これらを助長する行為
(14)その他暴力行為や脅迫行為などの犯罪行為、または法令に違反する行為若しくはそのおそれのある行為、あるいはそれを教唆し、又は幇助・勧誘する行為
(15)本サービスおよびその他当店が提供する適正なサービスの運営を妨げる行為、または当店の信用・名誉等を毀損する行為
(16)マルウェアもしくはコンピューターウィルス等有害なプログラム、コード、ファイルを当店を通じて、または当店に関連(ブログ等に設定された自動転送先のウェブサイト等も含みます。)して使用する、もしくは提供する行為
(17)他人になりすまして情報を送信、受信または表示する行為
(18)当店の本サービスを利用して無差別または大量に不特定多数の者に対してその意思に反しEメール、コメント、トラックバック等を送信する行為、または事前に承認していない多数の送信先に対するEメール情報配信行為
(19)IPアドレス、アカウント、ログインID、パスワード、Eメールアドレス、及びドメイン名を不正に使用、譲渡または貸与する行為
(20)利用者が本サービスを利用して、本サービスに定めるサービスと同様のサービスを、有償無償を問わず第三者に提供もしくは再販売、あるいは転売する行為
(21)本サービスおよびその他当店が提供する各種サービスの信用・名誉等を傷つける行為、またはそのおそれのある行為
(22)インターネット上で、他の本サービス利用者、第三者(他の会員を含みます。)若しくは当店が入力した情報を不正に改ざんする行為、又は他の本サービス利用者、第三者及び当店のサーバーその他コンピュータに不正にアクセスする行為
(23)短時間に多数のブログ等を投稿するなどし、本サービスの運営に係るサーバー又はネットワークへ著しく負荷をかけ本サービスの提供に影響を与える行為
(24)プログラムのバグ等の不具合の利用または悪用をする行為
(25)本サービスにおいて、事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為若しくは虚構の情報で利用者登録を行う行為
(26)無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、またはそれらに類似するもの、それらのおそれのあるものと当店が判断する内容を掲載する行為
(27)過度若しくは不適切な広告、宣伝及び勧誘行為、またはそれらのおそれがあるものと当店が判断する内容を掲載する行為
(28)バナーやリンク、他のウェブサイトもしくは新聞及び書籍等からの文章の引用または転載等の行為が主となる記事を掲載する行為
(29)検索エンジンの検索結果からの誘導を目的として、キーワードを大量に羅列するなどをしたブログ機能の利用行為、またはブログの内容を全部若しくは一部を複製した記事を連続投稿する行為
(30)プログラムによってブログ、記事、コメント、トラックバックを自動生成、自動投稿、自動送信する行為
(31)その他、当店が不適切と判断する行為
第22条(利用の制限)
会員が、以下の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあるときは、本サービスは、事前に通知、催告することなく、直ちに、当該会員に対する本サービスの全部又は一部の提供を停止し、利用契約を解除することができるものとします。
(1)第3条(会員登録)第4項各号及び第7条(商品の登録)第2項のいずれかに該当することが判明したとき
(2)本規約第21条(禁止事項)各号に該当し、若しくは本規約のいずれかの条項に違反し、又は当店の本規約に基づく指示に従わないとき
(3)会員が以下に該当する行為を行ったとき
当店又は本サービス関係者に対する暴力的な要求行為
当店又は本サービス関係者に対する法的な責任を超えた不当な要求行為
取引に関して、当店又は本サービス関係者に対する脅迫的な言動を行い、又は暴力を用いる行為
風説の流布、偽計若しくは威力を用いて当店の信用を毀損し、又は本サービスの業務を妨害する行為
前各項目に準じる行為
(4)商品を購入した会員が、当該商品を受領せず、若しくは受領できないとき、又は当該商品の商品代金及び支払いに要する費用等を支払わないとき
(5)その他本サービスを提供することが不適当であると当店が判断したとき
当店は、本条に基づき、サービスの提供を停止、利用契約の解除その他第1項に定める措置を実施したことにより会員又は第三者に生じる損害・結果について、何ら責任を負わないものとします。
本条による本サービスの提供の停止、解除は、当店の会員に対する損害賠償請求を何ら妨げないものとします。
本条第1項第4号に該当する場合において、当該商品の発送に要した費用がある場合は、当該商品を購入した会員が当該費用を負担するものとします。
第23条(情報の削除等)
会員が、本規約のいずれかの条項に違反し、若しくはそのおそれがあると当店が判断したときは、当店は、事前に通知、催告することなく、直ちに、該当する行為に関連する商品データ等の全部又は一部の公開を停止し、又は削除する措置をとることができるものとします。当店は、これらの措置により会員に生じる損害、結果について、何らの責任を負いません。
次の各号に定める場合、当店は、会員が本サービスを通じオンライン上に掲載した情報の全部又は一部を削除できるものとします。この場合、当店が事前又は事後に合理的と判断する手段により通知を行うものとします。
(1)他の会員又は第三者から、会員が本サービスを通じオンライン上に掲載した情報等により自己の権利等が侵害されたとして、当店に対し当該情報等の全部又は一部の送信防止措置申し出がなされた場合において、当店から会員に対して、回答期限を定めて意見を照会したにもかかわらず、回答期限を経過しても会員が当店に対し、当店が定める方法により何らの回答をも行わない場合
(2)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(平成十三年十一月三十日法律第百三十七号)第3条の2第2号に定める申出が当店に対してなされた場合において、会員が、公職選挙法第142条の3第3項に規定する「電子メールアドレス等」を、同項又は同法第142条の5第1項の定めに従って表示していないと当店が判断した場合
(3)前2号により当店が削除した情報の全部又は一部を会員が再度掲載した場合
前2項の規定は、当店に、会員の行為又は商品データ等の内容を監視する義務又は商品データ等の公開の停止又は削除を講ずる義務を課すものではありません。当店が前項に定める措置の実施又は不実施により会員又は第三者が被った損害、結果について、本サービスは一切その責任を負わないものとします。
第6章 本サービスの中断・廃止等
第24条(本サービスの中断・廃止)
当店は、安定的な運営に最善を尽くすものとしますが、以下の各号のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断することができるものとします。
(1)サーバー、通信回線若しくはその他の設備の故障、障害の発生又はその他の事由により本サービスの提供ができなくなった場合
(2)本サービス提供用の設備(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合
(3)火災、停電などにより本サービスの提供ができなくなった場合
(4)地震、噴火、洪水、津波などの天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議、疫病の蔓延等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(6)法令による規制、司法命令等の適用により本サービスの提供ができなくなった場合
(7)その他、運用上、技術上当店が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
当店は、いつでも任意の理由により、会員に事前に通知することなく本サービスの全部又は一部を廃止することができるものとします。当店は、本サービスの中断、及び廃止により会員に生じた損害について、一切その責任を負わないものとします。
第7章 情報等の取扱い
第25条(個人情報等の取扱い)
当店は、本サービスの利用に関連して、会員の個人情報(個人に関する情報であって、当該情報により特定の個人を識別することができるものをいいます。)を取得した場合には、個人情報の保護に関する法律、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン等を遵守し、当店が別途定める「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」に従って取り扱うものとし、会員はこれに同意するものとます。
前項にもかかわらず、当店は、以下の各号により個人情報を開示、提供することがあるものとし、会員は予めこれに同意するものとします。
(1)刑事訴訟法第218条その他同法の定めに基づく強制の処分が行なわれた場合、又は刑事訴訟法第197条の規定に基づく報告の求めに応じる場合に、当該処分の定める範囲で開示、提供すること
(2)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく開示請求の要件が充足された場合には、当該開示請求の範囲で開示、提供すること
(3)生命、身体又は財産の保護のために必要があると当店が判断した場合には、当該保護のために必要な範囲で開示、提供すること
(4)会員が本規約のいずれかの条項に違反して商品を販売した場合において、当該商品の購入者から当店が問合せ等を受けた場合であって、第20条の規定にもかかわらず会員が問合せ等に対する対応を行わず、解決を図る見込みがないと当店が判断した場合において、必要な範囲で購入者に対し、開示、提供すること
(5)会員による本サービスの利用に係わる債権・債務の特定、支払い及び回収に必要と認めた場合、必要な範囲でクレジットカード会社等の金融機関又は提携先等に個人情報を開示、提供すること
第26条(情報の閲覧等)
当店は、次の各号に該当するときは、必要な範囲において、本サービスの運営にかかるサーバー上の全ての情報の閲覧、保存、又は第三者に対する開示を行うことができるものとします。当店は、これによって生じたいかなる損害についても、責任を負わないものとします。
(1)本規約に違反する事実の有無を確認する必要があるとき
(2)人の生命、身体及び財産等に差し迫った危険があり、緊急の必要性があるとき
(3)刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)その他法令に基づく裁判所の命令若しくは強制の処分が行われたとき又は法令等に基づく正当な権原に基づき開示請求等があったとき
(4)当店の技術的不具合を解消するために必要あるとき
(5)その他本サービスを適切に運営するために必要が生じたとき
第8章 損害賠償
第27条(損害賠償)
本サービスの利用に関して、当店の責めに帰すべき事由によって会員に損害が発生した場合には、会員に現実に発生した直接かつ通常の損害を賠償するものとします。但し、出品者に対する損害の賠償は、当該損害が発生した月に、当店が当該出品者から受領した販売手数料を合計した額を上限とし、当店はこれを超える損害賠償の責任を負わないものとします。なお、本項の規定は当店の故意又は重過失による場合には適用されません。
前項にもかかわらず、当店は会員に対し、当該損害に関して販売手数料の返金をした場合には、返金額に相当する範囲において損害を賠償する義務を免れるものとします。
会員が、本規約に定める事項に違反したことにより、当店が損害を被った場合には、当店が当該会員との利用契約を解除したか否かに関わらず、当該会員は当店に対して当該損害を賠償する責任を負うものとします。なお、当店が、会員と第三者との紛争、その他会員の責めに帰すべき事由に起因して費用(弁護士費用、証人費用、証拠収集費用及びその他の訴訟遂行上の合理的費用を含む)を負担することとなる場合、当店は、その費用を、現実に負担が生じる前であっても、損害の一部として会員に請求することができるものとします。
前項の規定は、法人又は団体が当該法人又は当該団体に所属する個人を会員として登録した場合において、当該個人が本規約に定める事項に違反したことにより当店が損害を被った場合には、その時点で当該個人が法人又はその他の団体に所属しているか否かに関わらず、当該法人又は当該団体が当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第9章 雑則
第28条(知的財産権)
本サービス及び当店のコンテンツの著作権及び商標権等の知的財産権(以下、「著作権等」といいます)は、当店又は著作権等を有する第三者に帰属するものとします。会員は、当店の書面による事前の承諾がある場合を除き、本サービスのコンテンツを当店又は著作権等を有する第三者の許諾を得ることなく使用することはできません。
会員は、本サービスサイトにデザイン画像をアップロードし、又は、商品データを入力した場合、当店に対して、当該商品データ等を、本サービスにおいて、以下の各号に掲げる方法のいずれかまたはすべてにより、当該商品データ等の全部または一部を無償で利用することを非独占的に許諾する。なお、許諾地域は日本を含むすべての国と地域とし、許諾期間は本サービスの利用契約の有効期間とします。
(1)インターネット、携帯電話その他情報通信ネットワーク、情報誌等含む任意の媒体を利用して、商品データ等の複製、頒布、自動公衆送信(送信可能化を含む)、修正及び改変を行うこと(本サービスサイトに掲載し閲覧させることを含む。)
(2)デザイン画像を商品素材に印刷、加工し、商品として製造すること、及び、これに付随する一切の行為
(3)前号に基づき製造した商品を、第6条第1項の委託を受けて購入者に販売すること
会員は、当店に対し、前項に定める許諾を、当店と提携若しくは協力関係にある第三者に対し再許諾することを許諾するものとします。
本サービスの利用契約の終了に伴い、本条第2項乃至第3項の許諾が終了する場合においても、当該許諾の終了以前に成立した売買契約に関する商品の製造及び販売を目的とする商品データ等の利用の許諾は有効なものとします。
第29条(本規約等の変更)
当店は、会員の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。当店は、本規約を変更した場合には、本サービスサイト内又は当店が適当と判断する方法にて、会員に当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、会員が本サービスを利用した場合又は当店の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第30条(契約上の地位の移転等)
会員は、当店の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
当店は本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第32条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当店及び会員は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を有効とするため、又は執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第32条(解釈及び管轄裁判所)
本規約の解釈をめぐって疑義が生じた場合、当店は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
本規約に基づく当店と会員との間に生じる一切の紛争の解決については、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
2021年7月14日 制定・施行
2021年8月31日 改定